プロフィール



マンガ・絵・写真にかかわらず、何だか楽しい・何かおかしい『可笑しな風景』を作っています。
2017 年 08 月
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
先月 来月

QR Code
XML

6301548

iShonan BLOG! Top

© iShonan
   
BlogPic
夏の厳しい暑さが和らいで
朝夕はずっと過ごしやすくなる頃。
周囲の小さな草むらからも
秋の気配を喜ぶ声が・・・。


収穫の秋を代表するものに
青い空に一番目立ち輝く、「柿」があります。

ある日、よく訪れる里山を歩いていた時のこと
あちこちの家の庭によく熟した色のたくさんの柿が
重そうに枝をたわませています。

その一帯には何箇所か、無人の農作物販売所があり
ちょうど目の前で農作業をしていた人に
近くに販売所はありませんかと尋ねたところ

「柿が欲しいのかね」
「ちょうど今採ってきたのがあるよ」

と言って、畦に置いてあった自転車のカゴから
ビニール袋を取り出しました。

「良かったらあげるよ。今年は豊作だ」

結局代金は取らず、名前も住所も明かさず
その人は農作業に戻って行きました。


その人の「善意」を簡単なスケッチにしました。
ポストカードにした柿の絵を持って
その後何度かその畑の前を歩いてみましたが
「農作業の人」にはそれきり会えないでいます。

でも、この里山の近くに行くたびに
そして何かの拍子でこの絵を見るたびに
あの時の「農作業の人」のことが思い出されて
暖かい気持ちになれます。

BlogPic
えっ もう・・・? 

二十四節気によると、立秋は8月7日頃。
ちょっと違和感があるほど気が早く感じられますが
この日から暦の上では秋となるんだそうです。


カレイとヒラメを見分ける方法として一般的に
「左ヒラメに右カレイ」と言われていますが
口を見ると違いが分かるようです。

ヒラメは生きた小魚を襲って食べるため
口は大きく広げることができ、歯も鋭いのに比べ
カレイはオチョボ、クチボソなどという名で
呼んでいる地方があるほど口は小さく
主に海底のゴカイ類を食べています。


多くの種類がいるカレイの中でも
よく知られたマコガレイは
子持ちになる冬場よりも身の美味さが際だつ
盛漁期の夏場が旬です。

特に大分県の「城下ガレイ」と呼ばれるマコガレイは
海底から湧水があるところで育ち、美味とされています。

活きのいい旬のものなら「刺身」が絶品。
寿司種や煮魚にしても美味しい高級魚である。

次の投稿
前の投稿
もどる
 
  
湘南
ログイン
iSHONAN
iSHONAN BLOG
パスワード忘れた場合
無料新規登録
English