Profile
01/2018
S M T W T F S
1
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
28
29
30
31
<< >>

QR Code
XML

6268058

iShonan BLOG! Top

© iShonan
   
BlogPic
この日から立夏の前日までが春。
まだ寒さは厳しいが 太平洋側の暖かい地方では
梅が咲き始める頃・・・。

この時期が旬とされている海の幸に栄螺がある。
サザエと言えば「つぼ焼き」?
日本では昔から食べ物として親しまれていて
その起源は縄文時代早期だということです。
 
サザエの「ササ」は小さいことを意味し
「エ」は家を表しているという
つまり、海の中の「小さな家」
それがサザエの名前の由来だそうです。

ところが昨年、2017年の春にビックリニュースが!
食卓でもおなじみの日本のサザエに学名がなく
事実上の新種だったと、岡山大の教授が発表した。

約170年間も別種のサザエと混同され続け
今回トゥルボ・サザエという学名が付けられた。

こんな所にも意外な盲点・・・あるんですね〜。


BlogPic

一年で一番寒さの厳しい頃 「大寒」

逆に考えれば これからは少しずつ暖かくなると言うこと
春はもうそこまで来ているのかも?

この寒い時期に人気が急上昇するのは 何と言っても鍋料理!
「西のふぐ鍋、東のあんこう鍋」と言われるほどアンコウ鍋は
東日本(特に茨城県および福島)では鍋料理の代表だ


この「アンコウ」には釣り師という意味の アングラーという
名誉ある英語名がつけられている

額にある小魚が好きなゴカイに似せた餌を 泳ぐように動かして
寄ってきた小魚を パクリとやるルアーの名人だ

行き着く先の釣り対象魚として アンコウの顔が浮かぶのだが
ヘタクソな釣り師に 名人がそう簡単に釣れるものかどうか?

鮟鱇は深い海の底にいて 深海魚を始め何でも食べる悪食漢で
気が向くと何と水面まで上がって来て カモメなどの大きな鳥を
丸呑みすることまであるそうだ・・・が?

BlogPic

この日は寒の入り 
これから節分までの期間が「寒」である。

寒さはいよいよ これからが本番。
池や川の氷も厚みをます頃である。



きんめだいの旬は12~2月。
最近では高級魚の仲間入りを果たし
チリやアメリカからの輸入物も多い。

身にはたっぷりの脂が含まれていて 癖がなく 
刺身や煮魚 鍋料理の具としても人気がある。

わずかな光しか届かない 深海に住んでいるため
眼はその深さの環境に適応して 金色に見える。

伊豆や銚子沖など太平洋各地で漁獲されている。
下田港の水揚げ量が最大。

[Web Log] / 01/02 1:06
BlogPic
12年ぶりに 戌年がやってきたのに
一時のブームは やや影をひそめがち。

最近では 猫の人気が高くなってきて  
ついに犬の人気を 追い抜いたとか。

さらにパンダ香香の 登場もあって
人々の関心は また別のところへ。

パンダと言えば漢字では「大熊猫」。
大きくみれば これも猫かな???

猫もパンダも 干支に入れなかったが
そんなことは 気にもせず大健闘。

今年は節目の 平成30年。戌年!
犬派の人、今年は再び頑張ろう。

ちなみに私は 家族に猫2匹、犬は0。

Next Post
Last Post
もどる
 
  
湘南
Log In
iSHONAN
iSHONAN BLOG
Forgot Password
Register
日本語