湘南と全然関係ないかも日記
地域のこと?日々の出来事、感じること
 
Profile
ワンちゃん
03/2012
S M T W T F S
1
2
3
4
5
6
8
10
12
13
14
18
19
20
21
22
24
26
27
<< >>




QR Code
XML

1285817

iShonan BLOG! Top

© iShonan
 
 
[Web Log] / 03/31 22:38

先日K君から芝居のパンフレットが届いた。公演まであと3週間。今度はどの役を演じるのだろうか。

舞台って“演技”のはずなのに、芝居の向こう側に、人生が丸見えなんだよね。
演技力でごまかすことができない、重ねた経験が雰囲気に出ちゃう。

俳優業に限らないけれど、例えば恋愛だったらうまくいくことも失恋も、片思いも一方的に好かれることだって、あったほうがいいんじゃないかなとふと思う。

自分で選んでいるつもりの、いわゆるもてる(だけの体験しかしていない)人って可哀想と思う。
自発的に物事を動かしたというより受け身だし、主導権握っているように見える裏でこぼしている体験はあるし。
あ、これは20代の頃はわからなかったんだけど(笑)

日常の生活でも思うよ。
“わからない”人の残酷さ。あぁ、この人
は人の気持ちがわからないのね、って。経験していないのね、って。
若い頃だけだよ、いろいろ許されるのは。
結局、年とれば平等。
不況といわれる今は厳しいだろうね、人間性でしょう、おおもとは。
多少仕事(勉強)ができても、この人仕事もプライベートもだめだろうな(だめになるだろうな)、とわかってしまう。

まあ、経験といっても何でもかんでも出来るわけではないよね。
自分がつらかったことは、誰もがしたほうがいいとは思わないし。
であれば、人の体験から学ぶしかないのか…。
これが想像力なのか。

ところで、K君は、例えばメールの文ひとつにも思いやりがあるんだよね。
文章力とはまた違うもの、雰囲気が残っているっていうか。
私は彼の人生の体験の、多くを知っている訳じゃない。
知らないことのほうがずーっと多い。
だから短い文面であっても思いやりをもって書いてくれているなと優しさを感じる時、この人はどれだけの体験をし、他人の体験から学んだのかと興味をもつ。
演技と文て、全く違うものなはずなのに、似てる?

そのK君に、もうファンがついているらしい。
何か伝わるのかな。
自分のことみたいに嬉しいよ。




[Web Log] / 03/30 18:44
BlogPic
友人の家から見た夕陽。赤〜〜い(*_*)
写真では見えないのだけど、稲妻みたいな縦の雲が左右にあり、両側から建物に突き刺さっているみたいだった。


[Web Log] / 03/30 16:59

母の内科入院⇒眼科手術(左眼)ときて、右眼も日程繰り上げで来月早々手術出来ることが決まった。

個人的な事情でナンだけど、子供の気持ちとしては、このまま無事に地震など起こらず手術が済み、母に元気になって欲しいと思う。
…そう願わずにはおれない“雲”の様子。
太陽近くの雲が虹色になっていた。(彩雲)地磁気が高いんだね。午前中、出掛ける時に見た、太く橋がかかるような鱗みたいな雲は地震雲かはわからないけれど気持ちが悪かった。なんだか異様で…。

明日は標高の低い場所で仕事。
土地じたい高い地域に住み、働きたい。
今の家は自宅より10mは高いんだけど。
本音は、やはり関東から離れたい。



[Web Log] / 03/30 12:41

母が入院している時、見舞いの間をぬって去年の始めまで働いていた職場へ行った。
震災後、営業時間短縮でシフトに入る機会が減り、その会社に所属していることがあやふやになっていた。
我ながら調子が良いというか、厚顔無恥と思ったが、何とかして1円でも稼がなくてはならないから事情を説明し、1日でもいいから働かせてもらえないかとお願いをした。

たまたま店に出入りしている近くのマンションに住むYさんが、母が入院している事情を知り、店の責任者に「また働けるよう社長に話をしてあげて」と間に入り話をしてくれた。
お陰で有難いことに、空きのある日に入れてもらえることになった。
更に同僚たちは母の体を気づかってくれたり、「入ってくれてありがとう」と言ってくれたり…。
また雇ってくれた社長にも、変わらず接してくれる同僚の情に触れ、ありがたいと思う。

あれからYさんは買い物に行く途中で店に顔を出し、「お母さんはその後どう?今は大変な時期だけど、tamago3こそ体に気をつけなきゃいけないよ」と様子を見に来てくれる。出戻ってみて、皆の思いやりに多く触れている。

今、母の病院の付き添いに行く時は、職場に足を伸ばしている。
自分が客になり、ささやかだけど売上げになるように…。

一方、1月までいた職場にはあれきり1回も行っていない。
客にはいい顔をして、影では“共食い”のように嫌味や八つ当たりをする元同僚に会いたくないし、商品を買って彼女たちの“給料”(の一部)を出すことはない。
まわりの人にも買い物はすすめない。

この二つの会社、さきゆきどうなるだろうか?
こういう経験をして、今後自分なら人にどう接していこうと思うか?



[Web Log] / 03/29 23:12


今日のカメ様は静かに、平らに寝ている。
昨日は朝からずーっと立って首を引っ込めていた。
夜はその姿勢で寝てた。
不思議。(こういうものなの?)

あまりにでかいし、顔も(爬虫類って)コワイんだけど、妙にかわいいんだよね。
前足なんか、びよ〜んと踏ん張って、水槽の角で頑張って伸びをしてるんだけど甲羅が重くてずるっと滑っちゃう。
…姿がたまらなくいじらしいというか、かわいい。
明日はなにをやらかしてくれるだろうか。
(大きな地震がないと静か。どうか明日も静かにいて〜)




[Web Log] / 03/28 23:40
BlogPic
雨が上がりかけの空。グレーの雲の下が真っ赤。


[Web Log] / 03/28 8:50

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E6918DE0E5E2E1E0E2E3E09191E3E2E2E2

備えないとだなぁ…。
昨日もアウターライズ警戒域で地震あったし。

うちのカメ様は、今日も脱出!?試みているよ。
昨日は立って寝ていた。初めて見た(・・;)
普段でもそう寝るもんなの?



[Web Log] / 03/25 11:25

今朝起きてボーッとしていたら、ドスン!と凄い音がした。
「あ、カメ様が!」
水槽の中で足をバタバタさせ、亀がひっくり返っている。

この亀、弟が子供の頃に縁日で買ってきた…はいいが、かれこれ30年は生きている。「鶴は千年、亀は万年」って本当だと思う。

最初は体長3、4センチだった。今、タリーズにいるんだけど、成長したカメ様は(タリーズの)小さなテーブルの一辺の4分の3は体長ある。
このまま家族の中で一番長生きするんじゃないかといわれているんだけど、雰囲気伝わったかな。

子供の頃はずっと「カメ、カメ」と呼んでいた。ある時、卵を生み女の子だと判明した。「カメ子!」
今回久しぶりの再会を果たし、退院したばかりの母は言った。「亀之助元気だったかい?」

最近はあまりに長生きなので、亀の30年は仙人の領域では?と勝手に想像し「カメ様」と呼んでいる。
うちのカメ様、ここのところ外をじぃ〜っと眺め口をもぞもぞしていた。
上をじっ…と見てもいた。ぶら下がっている弟の洗濯物が美味しそうに見えるのか、仲間に見えるのか?と思っていたら、ヌクッ!と立ち上がった。

今朝のひっくり返り状態で、ようやく“脱走”しようとしていることがわかった。
母がひっくり返りを直してからも、何もなかったように(笑)、ずっとガタガタ背伸びをして水槽の右角、時に左を向き直りチャレンジし続けている。
かなり根気強い。
出掛ける直前「私だったら飽きるか諦めるけど、まだやってるよ」と母に言ったら「だから亀なんだよ」
???

今まで静かだったのに。春だから?
「まさか…」
起き抜け一番にチェックする麒麟地震研究所と進村耕喜さんそれぞれのツイッター、伊勢白山道ブログ、アメリカのサイトJapan Earthquake Forecast Map of Tokyoで共通するのは、今は緊張高まる時期ということ。
今朝は大地震前の静穏化に関してのツイートを読んだばかり。
「地震を予知しているのかも?!だから避難しようと脱出を試みているんじゃ!」
「地震(予知)カメ」
ジョーダン半分で言いつつ、大地震の前の動物の普段と異なる行動は地震サイトで読んだことあるしな。チョット気になる。

このまま静かに観察。「(脱出)チャレンジ2012」私はそう名付け、カメ様の冒険を見守っている。




[Web Log] / 03/23 19:51

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken/tweets
要警戒が続いている。
注意するに越したことはない。
いる場所を改めて見直しだな。
備える必要なものはあるか、もしもの時どう動くか。

今日までいた場所はすぐ横が川だった。揺れがあったら5階以上に上がろうと避難階段の鍵の解錠を確認していた。

情報が当たったとか、間違ったとか受け身一方で待っているのでなく、各自が自分の足元を注意する為に活用しないと。
自己責任で。そうでないと善意でわざわざ情報発信してくれる人に失礼だし、受けた情報が自分のものにならない、と思った。

当てることより、警戒の注意が大切なんだな、って思う。



[Web Log] / 03/17 13:45

今朝一番で近所のスーパーへ行き、防災用品を買った。
全部持ち切れないので、また行くしかないけれど。
私たちの前に若い女性がカンパンやご飯、長期保存出来るビスケットなどたくさん買っていた。

私たちのあとに来た男性は、非常用の飴やビスケット等を奥さんと買いに来ていた。この間ほんの2、3分。
私自身そうだけど、彼らは何らかの情報を見てか何かを感じてか、「わかって」買い物に来ている。(買う物と数を予め決めてきていて、迷いなくパッと買っていく。)

この文を打っていたら、叔母から電話がかかってきた。タイミングいいなぁ。
「防災用品買ったほうがいいよ」とスーパーの様子を話した。
千葉沖の地震が頻発しているから、焦らすつもりはないけれど、早く用意したほうがいいんじゃないかな?と。

仕事で会う人も、地震情報に詳しくなくても何か感じものがあるらしい。
感覚を素直に受け取り、ぐちゃぐちゃいわないでパッと防災用品を準備し、片付けを行っている。私もぐちゃぐちゃ考えないで、さっさと防災準備しておこうっと。

くるぞーくん 3月17日連絡欄
http://iaep.sakura.ne.jp/



湘南
Log In
iSHONAN
iSHONAN BLOG
Forgot Password
Register
日本語