湘南と全然関係ないかも日記
地域のこと?日々の出来事、感じること
 
Profile
ワンちゃん
04/2012
S M T W T F S
1
7
8
9
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<< >>




QR Code
XML

1285188

iShonan BLOG! Top

© iShonan
 
 
[Web Log] / 04/11 18:50

・・・で、なんで持ち運び可能な職業がいいなと今更思うかといいますと、今日は飛行機が飛んでいるわけですよ、いっぱいね。
朝から、ずっとよ、ずっと!!!
北への警戒? テロ? それとも、3.11の前にもたくさん飛んでいたという飛行機・ヘリの再現ーーー??と思うわけ。

母も復調し、結局、叔母たちに頼まれたことを覚えちゃいるが思うわけ。
「太平洋側から離れたーーい」って。
麒麟地震研究所

進村耕喜ツイッター

ところで、スマトラで地震があったね・・。M8.7


[Web Log] / 04/11 18:35

目の手術をして間もない母と一緒にラジオを聞いている。
今朝、地域の食材を使った会社や店を運営・営業する人たちを紹介する番組があった。
正直「いいなあ~」と思う。
会社・店を経営してしまったら、そうそう気軽に他の地に引っ越せないと、すぐそれを考えてしまうから。
なにが「いいな」なのかって、同じ場所に固定されてもいい程、住んでいる所が好きなんて!

別に嫌いじゃないんだよね、私も。ただ、固定されると思うと嫌になってしまう。
仕事はどこにでも移住可能な職業がいいって思っちゃうし。

ところで、少し前まで騒がれていたオセロのなんたらと占い師の話、あまりヒトゴトでない部分が・・・。
実はその昔、占い師に「●●●を経営したらいい」と言われ、そちらに(少し)動いたことがある。
お金がなくなって、体調もおかしくなり、その準備も占い(コンサル料金)もそれどころでなくなったんだけど。

話はそれるけど、伊勢白山道の記事(本)に「そうそう!」と大いに納得するのは、こういう経験があるから。
(占い師等の)有料先生と縁をもつと生命力もお金も、運もなくなると何度も記事に書いてあり、それはリアルに、肌でひしひし「わかる」んだよね。
なんでこんな経験・・・って、サビシくなる時もあるけど。
いやあね、本当になくなりますよ。
大事なものがね。

ハマりすぎる占いも、なんちゃらグッズもだめ。
グッズは、買っても、たいがい最初だけ。
効果なんかないし。(効果あったら、後がこわい。)

あ、話を元に戻し、伊勢白山道を知り「目が覚めた」頃、自分の本音が。
「同じ場所に固定されるのは私じゃない!」
この話はおかしいなあ、とうすうす感じていた自分が奥から出てきたって感じかな。
1日中同じ場所にいるの嫌なんだよね。
って、ハッとしたわけ。
洗脳が解けた瞬間だったかはわからないけれど、まあ、そういうことで。

そんなわけで、ヘンな話になったけど同じ場所にすっといたい程の人もいいなあと思うし、別の意味で「いいなあ」と思うのは町田康かな。
都内のマンションに住んでいたのを、熱海に越してもOKな作家という職業。そういう、持ち運び可能な職業に私は憧れる。これが、本音。


[Web Log] / 04/06 19:55

地震発生、こういう見方もあるのか。
どちらにせよ、備えが必要か…。
http://aomatsuclub.blog.fc2.com/?no=300




今、雨宿り中〜。天気が安定しないなあ。
日本の地震リスクは、昨日からかなりの高いな…(-_-)
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

先日の春の嵐、凄かったね。
阪神淡路大震災は1月で、関西の人は、前の年の秋は大型台風など天候の荒れが目立った記憶があると。
微妙な気候の変化に気を付けておくことは必要だね。

地震に限らず、気候の荒れにも備えないと。
横浜や藤沢にある山岳用品の店、好日山荘に寝袋や保存食品があり便利。
食品はコンパクトで、案外かさばらないので保管に便利。
藤沢の好日山荘は、北口のさいか屋にあるよ。店舗がわりと広くていろいろ揃っている。



BlogPic
BlogPic
BlogPic
一昨日の天候の荒れには驚き(*_*)
雨の降り始め、もしかしたら停電あるかも、と思い、早めに夜ご飯の支度をはじめたよ。
ラジオで流れる天気情報、交通機関の乱れを聞きながら、いつ突然照明が消えてもいいようにエプロンのポケットに懐中電灯を入れていた。

キッチンには3日分の備蓄米を用意してある。
今はスーパーに温めるだけのパック米、キャンプや山岳用品がある店にはアルファ米。
そのほかに、おかず缶詰め、スープ類、ドライフルーツ、クッキー、ビスケットなど。
以前、関西の地震の体験談を読んだ。
普段食べないものは災害で緊張している時は喉を通らないらしい。
体も緊張しているから、唾液の分泌ひとつにしてもカラカラにでなくなる場合があるんだって。

だから家はカンパンは買わず、別のものを買っている。
高齢者やアレルギーがある家族のために、買っておくものは合うものがよいという。



[Web Log] / 04/04 12:41

親戚の叔父が、私の母校(中学校)で先生へモノゴトを教える、つまり先生の“先生”をやったという。
「先生っていうのは、なんで(こんなに)モノゴトがわからないんだろう??」とかなり大変、戸惑いの日々だったそう。

話はチョットそれて、今の家ではネット経由でレディオ湘南を聞いている。
(ネットなら全国で聞けるよ~!)
「Good Morning Shonan」(6:30〜9:30)のDJハギーが言う「行ってらっしゃい!」が良くて〜。
そのハギーさん、病院勤務のあと教員になり、その後DJになった経歴の持ち主。
(ハギーさんのことは、村上龍さんの13歳のハローワークのHPにインタビューがあり、努力して今の職業に就いた経緯がわかるよ)

ハギーさんが番組の中で、教員になる前に一般企業に数年勤めたほうがいいと思う、という話をしていたことがある。

以前、職場に楽器を持ったグループがなん組か来て、その時思ったのは「この人たち、楽器の前に習うモンがあるんじゃないか」と。
先日の記事に書いた、仕事でプロの俳優に接した話の続きをひとつ。
会のあと主催の人に話を聞いたんだけど、今人気があっても最初に自分の舞台のチケットを手売りしていた人や、俳優だけでは食べていかれなくて他の仕事をしていた人は対応していて違うって。
若いうちにバーンと人気が出た人より、好感がもてる傾向にあるという。

主催の人たちは、演技は素人だけど俳優より人生はセンパイ。
ヒイキの俳優はいても、裏側での人柄をついみちゃうらしい。

もちろん、実力は大事。だけど、年とればとるほど、それだけでは済まなくなる。
前に書いた、年とれば平等ってこういうこともあるんだな、って思う。




[カメ様] / 04/04 10:00
BlogPic
外を見ながら、たたずんでまーす。
時々ね、立ち上がって水槽の縁まで手(前足?)を伸ばそうとしているんたけど、角度がゆるいとズルッと滑っちゃって、次の瞬間、甲羅(腹部)からプカプカと浮いちゃってるの。
目標達成にはコツがいるんだよね。
じんせい(亀生?)すぐには思い通りにいかないけれど、どうするか。
チャレンジはまだまだ続く。


[Web Log] / 04/03 7:50
BlogPic
ハギーの元気な声を聞きながら、踏ん張ってるよ〜。


[Web Log] / 04/02 23:02
BlogPic
今日もうちのカメ様は立ち上がっていた。
ナニ?ナニかあるわけ?
昨日も立っていたと思ったら、夜に地震があったじゃない。

ずっと立っているから「疲れんじゃん?」と思っていたら、足を引っ込めて甲羅をつっかえにしていた。
頭いいっつーか、体使えよっつーか。
(CamiAppで撮影。テストを兼ねて。)


[Web Log] / 04/02 14:25

仕事で舞台俳優の方々の対応をした。
文学賞を受賞した作品で主要な役を演じたAさんは“雰囲気”があり、良い意味であとを引く。
顔とか体格、服装とか外見(視覚)的なものでなく、記憶に残る存在感(たたずまい)がある。

「プロだなぁ」と思ったのは、Aさんが人に接している時の様子。見ていると彼のファンでなくても「これは、ファンになっちゃうな」という、人が喜ぶ対応(サービス)をしている。
良い具合の心くばり。細かなところに気がつく。
…でいて、イヤらしさがない。こびていないっていうのか。
ようは、人の気持ちが想像できるんだな、と。

Aさんは、演技(俳優)以外の仕事をしたことがあるのかもしれない。

俳優でいうと下積みっていうの、その最中は早く終わりたいと思うかもしれないけれど、良い体験・感情もそうでないこともうまい具合に学べるならば、下積みはあったほうがいいんじゃないかな、と思った。

話はかわるけど、ある俳優さんが舞台というのは“生きて”いて、世相が反映されるのだと言っていた。
原作を曲げることはしないけれど、同じ話(本)の中で強く伝えようとすることは、時代により違ってくるという。
去年の3月以降は、命の大切さや人々のつながりがより盛り込まれているのだそう。

演じる側は、(今回は)どこをより伝えようとしているか読み取る力がないと、伝わる演技が出来ないという。
演技力だけで済むものではないんだね。
知らなかった…。



湘南
Log In
iSHONAN
iSHONAN BLOG
Forgot Password
Register
日本語