Profile

4/2024
S M T W T F S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
Categories



QR Code
XML

0400807

iShonan BLOG! Top

© iShonan
[Web Log] / 01/01 13:19
BlogPic
明けましておめでとうございます。

本年度も、はりきゅうすずき
皆さんの健康をまるっとまるごと、
サポートしてまいります。

新しい1年ですね。

心身の充足をお正月にしっかりして
また、ボチボチいきましょうね。

はりきゅう すずき の このブログコーナーはSMAP解散に伴い(ウソ)1度閉じます。(/_;)
これまで既読していただいた皆様に感謝いたします。

新年度より新しくHPを開設します。
そちらの方で情報更新してまいりますので
皆々様、今後ともよろしくお願いいたします。

年始は1月4日(水)から通常診療です。





[Web Log] / 12/26 8:23
BlogPic
皆さんこんにちわ。
クリスマスも終わって、いよいよ年越し準備かな

【師走】
師も走るとのことですが、鍼灸師も駆けずり回ってます。最近バタついて、酸欠ぎみなハリキューです(^_^;)

鍼山さんも、ヒ―ヒー言っておりますが、わたくしめが、尻をひっぱたいておりますゆえ、悪人顔になってきました。
気にしないでください(笑)

一足早く、年内最後の患者さん達もいて、
「よいお年を」なんて言っていると、
1人1人の1年が、思い出されて、感慨深くなります。

同じ人生なんてないから、1人に1つの物語があってね、生活があってね、その中で、身体も心も変化していってる。
症状は、突然なんて出ないんですよね、回復だって突然なんて危ないもの。
流れの中で人生と同じ。流れの中にあるものなんだって、しみじみ思うんです。

その道すがら、心身のどこかに負担が重なってくたびれたら、ここへきたらいい。
ちょっと、休養して、落ち着いて、回復して来たら、またスタートしてほしい。

はりきゅうすずきを、
皆さんの、ホップ・ステップ・ジャンプの踏み台にしてほしい。
ここではずみつけて、新しいスタートを切って頂くための停留所が、私たちの仕事です。

なんにせよ、いい顔して帰ってくれるのを見ると、こっちの疲れなんて、吹っ飛びますわ。

仕事ハードなお父さん。家事・育児ハードお母さん、通勤大変なOLさん、新しいことにチャレンジした方、運動部部長、厳しいリハ頑張った方、孫・姪っ子の面倒でてんてこまいの方…
いや、なんかヘンテコな言い方なんですが
「かわいいな」ってこの頃感じるんですよ。老若男女関係なく、生きる姿って愛おしいもんです。

まずい(;゜Д゜)悟り世代でもないのに
悟ってきた

てなわけで、皆さん1年本当によく頑張りました。

いや、なんでしょうね。うちの院、食べ物がホントよく集まる。産地お野菜、オシャレなおやつ等々。皆さん、ありがとうございます。
おかげさまで、忘年会やる時間とれないけど、外食よりご飯が豪華になります。感謝です。
仕事、目一杯頑張ったあとのご飯って美味しい( *´艸`)ねっ鍼山くん。


今年も残すとこ1週間。
12/30(金)まで営業していますから、しんどかったらいらしてくださいね。




[Web Log] / 12/11 17:06
BlogPic
皆さんこんにちわ。クリスマスキャロルが流れる頃らしい12月でっす

いやいや、師走とはよく言ったもので、バタバタしておりますゆえ、久しぶりですね。
安心してください。ハリキュー元気に診療中です。
先日、毎年恒例のニュースレターをゲリラ配布しました

通販でも、勧誘でもないから、安心して読んでくださいね。

初めて読まれる方には
イラストのウサギとカメが難しいかな。
でもでも、よ〜くよ〜く観察してみよう。どこをどう見ても、この理知的でスマートなわたくしが「ドンガメ」なわっきゃない(笑)

そうです。
更新できなかった期間に無事、生誕祭を迎えた、あのメガネのお方が「亀吉」でござんす。

おめでとうね。
亀は万年というから、長生きするんだよ。
伝説の鍼灸師になるんだよ。

12月で、皆さんも何かと気忙しい時期なので、ほっとひと息つけるようニュースレターを書いています。

気持ちが急いて、行動が追い付かないと、酷くストレス感じるから、
(なんでも脳って理想と現実との具体行動に差があると、嫌がるらしいよ)

わたくしも、ウサギ歴長いので、こっそり恥ずかし気に告白しますが…

「実際、急いても急かずとも対して差はない
ガーン(;゜Д゜)だよ
徒労(;´Д`)だよ


逆に気忙しくしてストレスフルになった分、損な感じ。ちっくしょうめ〜(笑)

以上が、ウサギ科、ウサギ族の主張です。

カメ科、カメ族の人種には、内緒だよ。

何はともあれ、皆さん1年、よく頑張りました。必要以上に気張ることなく、無事に1年終えましょうね。

はりきゅうすずき
年内は12/30まで営業です。
皆さんの元気をサポートです。
忘年会
クリスマス
大掃除
がんばり過ぎた心身の回復どんっとお任せください。(-ω-)/








[Web Log] / 11/23 9:18
BlogPic
ひぇええええ~、北風に吹き飛ばされます
ごっつ寒いわ( ̄д ̄)。。。

皆さんこんにちわ。北風、そしてまさかの積雪予報で、びびっていませんかわたくしビビッてます

昔々、とある患者さんが山へ芝刈に…
行きません。簡単に騙されない(笑)

色んな所に不具合が出てる患者さんがいてね、それでも、不安や焦りはあるだろうに、上手くうま~く付き合っている方がいるんです。
大病もした、今もチョコチョコ変な症状もひつこく出る、病院にも行く、、、

この患者さん言葉がいいんですよ。
元気~って声かけられたら
すっごい元気に「病気~ッ」って返す。

アスリートさん達の体躯に恵まれた方を見ても、うらやましい~じゃなくて、恨めし~ってホントお化け(笑)

ついね、あ。上手いな~って感心しちゃうんです。

長い事、思いもよらない症状に、悩んだ日々あっただろうに、

ユーモアがあるんです。

これ、とっても大事。
ハイ、メモっ

ユーモアって簡単に言うし、笑いは健康にいいとか、言うんだけど
そう、その通りなんだけど、

笑う話に転換できるって、客観化できていることなんですよね。

自分の身体の事だから、どうしても自分に執着してしまう、でも、多くの症状と付き合ってきた経験からか、笑い飛ばす術を身に着けている。

痛いんだ、調子わるいんだって、暗く不安にいくのは容易い。
敢えて明るい気持ちにむく。
気が病むと書いて、病気だから。

この患者さんには、大げさかもしれないけど、「そこだけは、譲らないよ」みたいな気概を感じます。長い事つきあってきた経験値だよね。


だから、総合力でいこうって話したんです。構造的な歪みもある、長年気が付かなかった体質もある、心まで蝕まれた時もある。
症状が出ている1つ1つの部位を嘆くのではなく、

身体は代償機能が優れている。
だから、1つのスーパーマンじゃなく、まるっとまるごとの総合力でやっていこうって。そして、彼女はその総合力に優れているから。


「金なし・人なし・時間なし」

凄い宣伝文句(笑)
これ知っている方も多いかな、超高速参勤交代ッって映画のキャッチコピーなんですよ。

不足ばっかりの小さな藩が、でもそこを、どうにか力合わせて乗りきるっていう、痛快な映画です。


1人で出来ることと、1人で抱えるっていうのは意味が違いますよね。
心身も同じ。1つ1つで機能しているようでも、全部繋がってる。

いいんじゃないかな、自力本願じゃなくて他力本願。
他力って日本語だと、他人任せみたいに聞こえてしまうけど、
他の力を信じる。その総和は1人じゃ叶わないもの。

心身の総和信じますよ。鍼灸師ですもんね。


東洋医学は痛みの除去より、調和を目指します。
除去するためにお薬爆弾で焼野原にするより、まぁまぁ、ちょっと話そうよみたいな感じ。
時間かかってしゃぁないよね(笑)
でも仲良くなれたらさ、今よりもっと良くなる気がしない


さぁさ、寒い日ですからね、温かくしてお過ごしくださいね。
そろそろ忙しい季節です。
忙しくて疲れてっと血管縮むんだからね。
だから、メリハリつけて
心身を休める。
治すのも、体力ですぞ皆の者。
(なぜか、殿さま気分です)











[Web Log] / 11/16 9:32
BlogPic
ひぇッ12月の気温だよ(=_=)

皆さん、こんにちわ。木枯らしが吹いたと思ったら、急激な冷え込みですね。

こんな日はさ、
特別なスープを〜あ〜なたにあ〜げる
あったかいんだから〜
で、スープですね。(去年のネタだね…)

なんとッ、この野菜値が沸騰している時期に、ハリキューすずき、何の因果か、患者さんより食材が集まってきます


有難いことです。
皆さまのお気持ちに感謝であります。
<(_ _)>


先日は北の大地よりジャガイモを頂きました。
鍼山さんは、幼き頃より、お芋さんが大好きで、おもに芋で成長し、成人となりました。ロシア人ですね(笑)
ですから、芋のお味には、ちとうるさい。
ちなみにわたくしはメークイン派です。煮崩れしないものね。

やはり、おじゃがは、本家北の大地のものは素晴らしい。
どこから眺めても、美味しくないわけがない感がバンバンします(´艸`*)

この寒さですと、お鍋やシチューが温まっていいですよね。うちは、鍋率が俄然高まります。野菜美味しいですよね。

【毎日、温かい具だくさんお味噌汁。】
これは、ハリキューすずきの社訓です。

社訓です。はい。
何か(笑)


身体がしんどい時、胃腸が疲れている時、
味噌パワーはスゴイ

温かいものを入れることで、内臓は落ち着くし、内臓がほっこりだと、身体も楽なんですね。
また、固形食がつらい時も、飲みやすい。調理時間もたいしてかからないですしね。

わたくしも、鍼山さんも、お味噌汁好きなので、ジャガイモ・人参・小松菜・ねぎ・カボチャ・なめこ・豆腐…

その日の気分で食材変えて、豚汁でも良し、白みそでも良し、赤みそでも良し、麦みそでも良しと
色々なレパートリーで、最近やたらと、味噌の種類にこだわり始めて、

結果、使いかけの味噌が増えるという
面倒なことになり果てました


寒い日が続くようです。
外側の防寒も大切。
でもね中から、しっかり温める。

寒いとお灸もしにくいですが、毎日毎日据えていると、あら不思議身体冷えにくいんですよ。

なぜなら〜、

灸は「血(けつ)」に作用するのでありまッす


中から、温めて、風邪知らずで行きましょうね。






[Web Log] / 11/11 15:49
BlogPic
♪日曜日に市場へ出かけ 糸と麻を買って来た

月曜日にお風呂をたいて 火曜日はお風呂に入り

水曜日に友達が来て 木曜日は送っていった

金曜日は糸巻きもせず 土曜日はおしゃべりばかり
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー
テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー(笑)

皆さんこんにちわ。あんまり寒いにで、院長の心だけでなく指もささくれが目立ち始めました。。。。放っておいてッ(*ノωノ)

テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャーって口ずさんだ訳はね
、1週間早いな〜って思ったんですよ。
何となく、わたくしはデイリーや月間でなく、1週間で物事を整理するクセがついているんですが、

今週も、みんな来てくれたな〜って

久しぶりに顔出してくれた妊婦さんも、これまた久しぶりな舞踊家さんも、
毎週土曜のジジババ密会も、仕事終わって駆け付けた事務員さんも、愛すべきアンポンタンな整体師も、鍼灸初めての方も、
オモチャのチキンを激しく鳴かすOLさんも、旅行満喫さんも…

皆さん、それぞれの人生があって
私たちは、その一コマを共有できて

  あ、嬉しいかも。。(´艸`*)

身体の不調を改善していくのが本職。
でも、勿論、人間と人間 ですから
共有する時間の場の空気が、温かいものだと、それだけで治る力もUPです?

バカ笑いして、「あぁ〜緩んだわ」って去っていった方もいましたね、確か(笑)

まぁ、なにはともあれ、寒くなって身体がきゅっと固まりやすかったり、日照時間が短くなると、気持ちもきゅっとしやすいですからね。

笑っていきましょう。

ハリキュー すずき
鍼灸もお上手ですが( ゜Д゜)

笑わせることに関しては、一見の価値ありですわよ。

来たれ、笑い人たち(∩´∀`)∩

※この1週間の歌。お風呂たいて入るまで1日かかってるんですよ。。
月曜から火曜にかけて何してた(笑)


[Web Log] / 11/04 15:17
BlogPic
皆さん、こんにちわ。朝晩の冷え込みが骨身に染みる季節です。
寒さが遅くにやってきたので、風邪っぴきも多いよう…

で、「サトオ」さんの登場
人ではありません。亀の子束子のメーカーが出している、ボディ用の束子ですの。

何故か、マジックで、でっかく「サトオさん」って書いてある。そのど真ん中ネーミングに負けて、即買い院長です。

と、いうのも、鍼灸院で患者さんの身体を診ていると、すごく手足の冷えが気になるんです。
むしろ治療家なら気にしなきゃいけない。

寒いから…と思ったら
  大間違いよっぉおおおおお
ここ、大切なところよぉおおお
メモ取りなさぁああああああい
(若い子はスマホでいいよ(笑)


夏だって、冷たい人もいる。
冷たいくせに手足の裏に汗をかいている人もいる。

ちなみに
手足の汗は外気温とは、関係なく出ます。
暑い・寒いとは関係なく出る汗は、体温調節を担う汗とは異なり、ストレスにより発汗するとされています。
だから、脳の中枢も違う。
体温調節は視床下部。
精神性発汗は前頭葉。

私たちの身体の筋肉は70%位が下半身です。足の冷えがあるということは、下半身の熱量を犠牲にしている状態。

よく「頭寒足熱」って言いますよね。
これが、逆になっている
「頭熱足寒」
これは、様々なバランスが崩れて、多様な症状が出やすい体内環境なんです。
今、症状がでていなくとも
疲労が重なったときや、気温の急激な変化で、あっという間に崩れやすい。

だからこそ、私たちは足や手の冷えを
いつも、よくよ~く観察します。

大体、長く足冷たいんですって方は、冷えが胃腸にまで上がって、胃腸の調子も今一つの方が多い。

そしてそして、末梢血管の循環が悪いと、末梢神経も興奮しやすいんです。
長期的に続くと、脳神経も興奮がクセになり、身体の過敏性は益々増加。

で、足の指や手先に刺激をすると、末梢の血管も少し活性化します。

鍼灸では
手足の末端にある経穴は、気が多く集まる穴で、非常に大事な穴としています。

この亀の子束子さんは、そんな刺激にもってこい。勿論、手足だけでなく、身体にも使えます。

皮膚刺激をして、皮膚の防御機能だって活性化。風邪知らず。
あんまりにも、賢い品物だから大人買いして、皆に売りつけようかと目論んだくらいよ(´艸`*)

わたくしも、日々愛用して、その刺激の気持ち良さがクセになっています。
心なしか、お風呂上りの身体がポッポします。

この「サトオ」さん、硬さに段階があって
一番柔らかめがサトオさん、次にやや硬めが「タナカ」さん。
誰よって(笑)


鍼山さんは、前々回のBLOGでもお伝えした通り、肺経が弱く、秋に負担がかかりやすい。元々、皮膚も弱めだから、この束子さんいいと思ったんだけど。

普段のふてぶてしい(笑)感じとは裏腹に肌の敏感さはぴか一なので、慣れるまで少々お時間がかかりそうです。
ファイトよっ鍼山(=゜ω゜)ノ

冬本番迎える前に、手足の冷えの改善から
始めてみましょう。
手足変わると、身体も面白いくらいに変化していくよ。

鍼は気を調整します
灸は血を調整します

手足が冷えて、のぼせ感が気になる方は、是非鍼灸へいらしてください。
(∩´∀`)∩





[Web Log] / 10/29 17:49
BlogPic
ひぇッ、北風小僧が
どうも、北風が身に染みる藤沢市北部からサテライトNEWSのお時間です(-ω-)/

毎週土曜の朝に、この地域の昔からの農家さんのおばあちゃんというか、爆裂ばあさんと、その幼馴染みの、こちらは牧場じいさんが同じ時間に、頑張ってきています。

御年80越え凄いぞ

これがまた、楽しいんさ。
2人とも昔からの仲だから勿論、内輪話しなんだけど、特有の亀井野弁と入れ歯の具合も重なって何話しているかさっぱりわからない。もはや異国語。
そして、どちらも言いっぱなしで
聞いちゃいない。勝手。
コミュニケーション力がどうたらこうたら…なんていう昨今の技術重視の風潮なんて、
逆に、時代遅れだよね〜って思える感じです。


でもね、カラカラ笑ってるんですよ。
こちらもつられて笑ってしまう。

待合で、爆裂ばあさんも、牧場じいさんも、他の患者さんにも気さくに話をふります。(勝手だからね)運よく巻き込まれた他の患者さんも、ここで初めて会う方でもつい話が盛り上がっています。

わたくしどもは
それを遠目で眺めて、
「いや…場をまとめる力が凄いな…」って。さすがボスキャラ。

鍼灸院をやっていて思うんですが
私たちは勿論、治療をすることで患者さんを楽にすることが第一なんですが、
「場の力」って感じるんです。

接点がもてる場所。
息詰まったときなんて、よく場を変えるなんて言いますよね。

だからこそ、治療もそうだけど
そういう「場」を造ることも
大事なことなんだと思うんです。

他愛無いことでも、気がねなく話せる場所。ふと力が抜ける場所。どうしようもない事で笑って帰れる場所。

「場」なんて普段、意識しないけど
やっぱり昔は、フラっと皆が集まれるそういう場が多かったのかもしれないですよね。
今は個人のプライバシーなどの問題もあって、何か契約っぽくなってしまうものね。

味気ない。

だ・か・ら
はりきゅう すずき さんは
味気濃く、みんなが気さくに来れる、そして、話せる「場」も大切にして
心身みんな元気が、目標です

明日は寒さ厳しくなるみたいです。
冷えや疲労で、血管の収縮がきつくなり、
様々な症状が出やすくなります。

ハリキューさん、冷えにはうるさいです。
よくよく温めてご自愛くださいね。






[Web Log] / 10/25 14:23
BlogPic
Attentionさ…寒いぞ。秋雨でございます。

急な寒さに身体ついてきていますか〜_
付いてきていない人〜

【はぁあああい】
(・・?  鍼山かッ
まさかの、足元からでしたね

私の聡明な頭脳が記憶している限りでは
鍼山さん、去年も確かそうだったのですが、11月位に少々元気ダウンで気力もそぞろぎみ…

何故。さぁ皆さん、東医学演習問題だよ。

なぜなら〜鍼山さんは
肺経。

もう一回ね。鍼山さんは、肺経。


5臓の元々の体質が、肺に関連しているんですよ。
呼吸だけでなく、気のエネルギー、水分代謝、などに影響するのが東洋医学の肺。

秋のこの季節は、肺に配当される季節で
肺は乾燥を嫌うんです。
そのため、肺が少々負担かかりやすい。
鍼山さんは、毎年恒例の秋に皮膚が荒れ始め、少々体内の水分の捌けが悪く便秘気味になり、気もうつうつとし始めるんです。

気を巡らせて、陽の気を発散させる働きの肺に負担かかっているから、

んまぁ〜巡らない巡らない(´Д`)
停滞。渋滞。さすがに後退はしない(笑)

肺の情志は
「悲」「憂」です。
憂いすぎると、心身の気はシュッって消えます。いわゆる「気が滅入る」
くよくよ愚痴っぽいのも肺経の特徴。
でもねまだ、肺は体表の陽の気が強いから大丈夫。

これが進行して、陰の脾までいくと、くよくよどころじゃなく、思い悩みすぎて
気が結ばれちゃうんです。ガッシリね。
結ばれたのを解くの大変なんだ。

って、なんとなく、いつもこの説明より
すっごく簡略化して言うんだけど

「違うもんっ」(`◇´)ノ”
って、聞かない。機嫌悪。|д゜)
わたくしは冷却女なので、
それ以上は、本人にが整えるために必要な時間なんだ思って放置です。


それぞれが解決すべき問題を、好意と勘違いして、干渉しちゃいけません。
そりゃ、野暮ですわ。


さてさて、皆さんの中にも
皮膚症状が秋に出やすい。少々運動不足。
胃腸症状も多少ある。
調子悪いとくよくよしがち。
病気だと思いこむ。辛い物がニガテ。などに心当たりある方は、肺経の素因かもしれませんね。

たまたま、肺の季節なので肺経を書きましたが、5季それぞれの臓腑があり、素因も皆さんがもっていて、悪いことではないんですよ。

自分の心身を見直す時に、
ああ、こういう影響を受けやすい体質なんだなって、逆に心身を整えるうえでの
助っ人になってくれたら、中医学も東医学も、分かりずらいものではなく
もっと日常的に身近になりますよね。


【一念三千界互具】
昔の鍼灸の大家が、言っていたようです。

「全部が一貫して、一個体が動いている」
の意味らしい。だったら最初からそう言えばいいのにね(笑)

いろんな状況や環境に影響を受けながら、私たちの心身は生きています。
病気も不調も、悪者じゃなくて、本当は
メッセンジャーかもしれないですよね。

あ。ちなみに肺経の皆様は
冷たい野菜や果物は負担になりますゆえ、お気をつけください。
そして、少々の運動で発散してね。

寒くなり手足も冷え始める時期です。
冷えは万病の元。
お灸養生。毎日毎日ちょっとずつが
明日の元気につながります。

養生おいつかず疲れぎみの方は、鍼灸へ起こし下さい。











[Web Log] / 10/13 10:28
BlogPic
BlogPic
急に寒い
凍えてまうやんかッ

取り乱してすいません。なんせ朝が早いもんで、すっかり日の出が遅くなって星が見える時間に出てたりしていると、変にテンション上がります(;´∀`)

皆さんこんにちわ。秋が急ぎ足ですね~
この気温変化で、風引きさんも多い今日この頃です。
夏物をしまって、防寒準備開始です

さてさて、患者さん達に旅のお土産をよく頂きます。お気使いに感謝

で、ハリキューシスターズは来たる冬眠に向け、お菓子をムシャムシャ食べ、脂肪をたくさん蓄えております
多少でかくなってもヒグマじゃありません、人です。あしからず。


旅行から帰ってくると、皆いい顔してるんですね~
新鮮さに触れて、気持ちが通じるんでしょうかね~

日々の暮らしの中で、仕事・家の事・気になること…などなど
少なからず、いろんな悩みはあって当然。
そんな時、がんじがらめになってしまうと
気持ちも固まる。考えも固まる。身体だって固まる。


東洋医学の考えで、喜ぶという感情は
「気が散じ緩む」と考えるんです
逆に、悲しみや思いすぎは
「気が消える」「気が結ぶ」と考えるんです。



気って見えないけど、全身を動かす大きなエネルギーだとイメージしてみて下さいね。

だから、旅に出て、いつもと違う空気や景色、人との会話、それだけで、今まで滞っていたものがスッといなくなることだってあるんですよね。


身体や気持ちの調子が悪いとき、
その不調とどう向き合うかって凄く大切だと、感じます。

病気や不調や痛みは、私たちに何を伝えたくて、そんなに一生懸命にやんなくてもいいだろうに、痛くしたりして身体や気持ちを萎えさせる方法をとるんだ
(;゜Д゜)


病気だって痛みだっていろんな不具合だって、本当は身体や気持ちを助けたくて出ているのかも。このままじゃアカンからって出てきた。
人生を回復させるための過程なんだって思って、見かたを変えるだけでも、違うかもしれないですよね。

旅って目に映るものや、感じるものが
清々しいですよね。

旅に出て「場を変える」
つまり、「見方が変わる」。
旅ってもしかしたら、一番身近な健康法なのかもしれませんね

いやッ待てッ待てッまずい
ハリキューさん、旅に負けちまう(-_-;)

皆さん、旅の前と、後には
鍼灸で心身のケアをッ(笑)


日に日に寒くなってますから、温かく&
乾燥には気を付けて下さいね。
気温差がキツイ方は疲労が蓄積警報ですから、早めに鍼灸を



湘南
Log In
iSHONAN
iSHONAN BLOG
Forgot Password
Register
日本語