


奥津宮の両脇にある石灯籠にもレリーフの龍が彫られている。
この2頭の龍は細部の造りがかなり違っていて、作者は別の人?という感じがする。
この灯籠がライトアップされた時の写真がこれ(下)。江島神社の紋所「ミツウロコ」が効果的に光っていた。
もともと暗い場所を明るく照らすためにあるものが、不思議な光を当てられて目立つとはどういうことなのか?などと余計なことは考えず楽しめばいい。
でもこのライトアップ、今もやっているかどうかは、暗い時間にはしばらく行ってないので詳細不明。
よくよく見ると見えてくる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() Profile ![]() 6/2025
![]() ![]() Archive
![]() Categories
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iShonan BLOG! Top © iShonan |
![]() [江ノ島スケッチ散歩] / 02/13 14:10
![]() ![]() ![]() ![]() 奥津宮の両脇にある石灯籠にもレリーフの龍が彫られている。 この2頭の龍は細部の造りがかなり違っていて、作者は別の人?という感じがする。 この灯籠がライトアップされた時の写真がこれ(下)。江島神社の紋所「ミツウロコ」が効果的に光っていた。 もともと暗い場所を明るく照らすためにあるものが、不思議な光を当てられて目立つとはどういうことなのか?などと余計なことは考えず楽しめばいい。 でもこのライトアップ、今もやっているかどうかは、暗い時間にはしばらく行ってないので詳細不明。 ![]() Add Comment ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||