
ロープはいろいろな 太さと色があり
古さやほぐれ方がそれぞれ違う。
さらに面倒なことには すべてよってあることだ。
この向きを ある程度正確に描かないと
奥行き感がうまく出ずに おかしな絵になってしまう。
このロープのような 特殊なものは逆の見方もできる。
ある程度丁寧に観察し なるべく忠実に描いてゆくと
出来上がりは それらしく見えてくるものだ。
ロ-プには握った時の あのザラザラとした触感や
重さや埃っぽさも なんとなく漂い始めてくる。
むきになって取り組めば 取り組むほど絵が凍りつき
おおらかさの片鱗もない 緊張だけが画面を支配する。