よくよく見ると見えてくる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Profile 1/2025
Archive
Categories
iShonan BLOG! Top © iShonan |
[移りゆく季節と『二十四節気』] / 08/19 0:01
処暑 (しょしょ 8/23頃) 暑さが徐々に収まるという意味 日中はまだまだ暑いものの 間もなく朝晩は涼しさが感じられて 初秋の息遣いが伝わって来てもいい頃。 いつもより短い夏休みもそろそろ終盤。 昨年はやたら台風が多かったのに 今年は少なくて一安心というところだが 列島に張り付いた南と北の高気圧は想定外。 やっぱり言われているように異常気象が 原因で起こっているということなのか? 冷んやりとした海水が、暖かい潮にとって替り 海の中にも涼しい秋が来るようで、9月に入ると 例年、ほとんどの魚が活発に餌を追うようになる。 海の中にも食欲の秋はやってくる。 この絵は、岩の周りに住み着いているカサゴだが 日本中どこでも身近にいる魚の常で、呼び名も 地域によって色々だ。 ひどいのは「あんぽんたん」と呼ばれたりしている。 理由は幾つかあるようだが、いとも簡単に釣れる ことからそんな不名誉な名前になったという説が あるが、どうして白身でとても美味しい魚だ。 体の模様が紅葉した山のようで、秋にピッタリの魚だ。 #夏休み #岩礁の海 #カサゴ #ロックフィッシュ #穴釣り #テトラポッド Add Comment | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||