Profile

08/2016
S M T W T F S
1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
22
23
24
26
27
28
29
30
31
<< >>
Categories



QR Code
XML

0405347

iShonan BLOG! Top

© iShonan
[Web Log] / 08/25 10:30
BlogPic
皆さんこんにちは。ちょっと暑くない暑くなくなくなくなくない
さ~てどっちだ(笑)


先日患者さんから、大好きな水ようかんを差入で頂きました。

これまた、とても上品なお味で、今まで食べてた水ようかん何っだったのッ
って詐欺疑惑がわきました。

唐突ですが、味って覚えてるんですよね。昔食べて、今は売ってない商品とか。

例えば、わたくし学生時に「毎日腹ペコリ~ナ」っていう病を患っていたんですが(笑)お弁当の他に、必ず、購買で売っていた〇〇のあの三角形のシュガートースト。
子供の頃のバタークリームのクリスマスケーキ。(まずいな、年代予測できちゃうね)

あと音楽や匂いもよく覚えている。
ふとした時に蘇る、好きだった匂いや歌詞を見ずとも歌える曲とかね。
皆さんも心あたりありますでしょ。

ところがところが、どっこい。
日々の生活の中で、忘れやすい事がある。
何だと思う
それは、「してもらった事」や「できた事」。誰かに例え小さなことでもしてもらったり、自分の中で大きくはないけど、出来たこと、上手くいったこと。
何故か、物事のいい面というのは忘却されやすい。

これに対して、「自分がしたこと」や「できなかった事」ってすごく覚えていて執着していたりすることって誰しも経験ないかな。

正確に言うと、嫌ないい方だけど、どっかでしてやったと思っていることや、上手くいかなかった事。
この悪い面をフォーカスしやすいのが、人の脳の特徴なのかは定かではないけど、
悪い面に執着し過ぎてしまうと、身体も脳も休まらないので、不具合が出やすいんです。

出来てないッまだまだッって自分を叱咤できる内は勿論大丈夫だけど、ムチばっかりふっていたら、気が付かないうちに疲弊してきてしまいます。
また、普段は理性でわかってはいても、感情が先立ってしまうと、不快感を早急に除去したくなるので
「いい事だって、いい面だってあったよね」という、冷静な気持ちが明後日の方へぶっ飛んで行ってしまうんですわ…(^_^;)


だったら、1日の中で、嬉しかったことや、少しでもできたこと、人に様々な形で救われたこと、当たり前に無事に過ごせたこと、感謝して生きていくことって、神経にも気分にも優しい。

不快な気持ちというのは、防御反応としての反射であれば必要なんですが、得てして過剰になりやすいですから。

いい事を忘れ、悪い事を覚えてる。
でなく、
いい事を覚え、悪い事を忘れる。

最後に、いっくらわかってるようでも、
腹の中までは見えないから
口に言葉にして「ありがとう」を伝える。そのための言葉だよね。

あ~わたくし、今日もいい事書いたわ~(できたことを褒めてみた)
(´艸`*)

あ、鍼山さん?
真夜中にプロゴルファー猿の主題歌をご機嫌に歌ってたわ。
いい事、悪い事ではなく
どうでもいい事を、よく覚えてらっしゃります( 一一)

残暑厳しいですが、疲弊してきたら、ハリキューへGO!!

[Web Log] / 08/21 16:53
BlogPic
BlogPic
あらッ(゜∀゜) 経穴クン、お出かけ~?

って、肩にかけてるそれッ!
パインボックス!!

しれっと「自分、台湾満喫してきました~」みたいにすまし顔しちゃってますけど、、

それ… 患者さんから頂いたお土産ですからー(゜Д゜;)!!

でも、何だか妙にしっくりきているのは、気のせいでしょうか…(笑)


はい。みなさん こんにちは~(-ω-)/

「チャンセーン チャーンス 信じてるぅみちはぁ~」

アムラー世代、無駄に元気な鍼山です 高校時代はヘアピン並の細眉でした(笑) (゜∀゜)アヒャ


さて、本日のナゾ画像。。
かわいらしいパインの箱が主役です

先日、台湾にご旅行に行かれた患者さんよりいただいたお土産

旅の楽しいお話を聞けるだけでも十分なお土産ですが、品物を選んできていただいたお気持ちもこれまた嬉しいものです


自慢じゃないけど、ビビり鍼山、
パスポートナシ!! 海外渡航歴ナシ!! の 超鎖国女ですの

でもでも、台湾… 行ってみたいなぁ~と素直に思いました。


ついに鍼山開国のときがくるのか!?


さてさてさて
これから、院長vs鍼山による

パインケーキ争奪戦が開催されますので、
これにて失礼いたしますm(__)m


あ、
湿度が高くなっていますので

ガンガンクーラー
冷たい飲食
シャワーだけ …は

極力控えめにいきましょうね~

今晩は あっついお風呂で
リフレッシュ!!

























[Web Log] / 08/14 17:38
BlogPic
お暑いどすぇ〜。
おこんばんは〜皆さん、お元気どすか〜

鍼やっこ姉さんたちは元気どすぇ〜

どうも、舞妓で登場です(笑)


とはいえッ、週明けが酷かっただけにちょっと涼しく感じるね

ここへきて、やっぱり皆、エアコン疲れしてる方もちらほら…
暑かったもの

で、少し涼しくなると、身体が対応するのに、またまた疲労

気温や湿度の変化なんて、元気っ子なら気にならないんだけど、
睡眠不足や、入浴はシャワーだけ、冷たい飲み物、食べ物なんかを多食していると、そりゃもう、滅多打ち

身体ダル〜
眠気ヒド〜
集中力でな〜い
やる気どっか飛んだ〜

ね、お上品に仕上がります(^_^;)


実はね、内緒だよ
院長、舌がおかしいんだ。
ここ数日、ザラザラしちゃって。
耳の中も痛いし…。

こら、アカンやないのッ
って、慌て、調査に乗り出しましたところ


ワトスン君ッ
舌はね、「心」なんです。
耳はね、「腎」
「心」と「腎」は相互依存しているんです。

なんのこっちゃね…
いやね、東洋医学的にね。

心臓は血液ポンプで、エンジンでしょ。
腎臓は水分調節で、ラジエーターみたいなものって考えるとね、

この湿度だと、水分代謝も悪くなる。
腎はとっても負担かかる時期。
腎の水で、心の火を冷やしているんだけど
これがうまくいかない。

で、舌は心の状態を表す。耳に出るものは腎を始めとした水分代謝に関連している。


あらら。院長頑張って、アラレちゃん走りしていたのに、ここへきてちょっと回復できずにいるみたいよ。


やけに口が渇いてたり、
苦い感じ、皮膚にできもの、下肢のだるさ、便秘、水様便、多汗、などは
今言った、腎や消化器の脾胃などが関連しているから、夏ばて症状には出やすい症状です。

今の内に、体内を調えておかないと、

涼しくなった秋に

【どひゃ~ッ】って
大崩れしますから気を付けて下さいね。


あ、院長
「安心してください。バテてませんからッ( ̄д ̄)」ですって。

鍼山さんは無駄に元気です
たった今、安室ちゃんの曲に合わせて
へんなダンスしてカロリーをどうにか消費しています。無視して大丈夫です(笑)

お盆休み、楽しんだかな。
休みモードから、通常モードにシフトチェンジも、大きいほどしんどいから
優しくね

バテ子&バテ男の方は
お灸で温めるから鍼灸へおいでやすぇ~









[Web Log] / 08/03 18:03
BlogPic
BlogPic
誰がモンキーやねんッッ


はいッ。
みなさん、こんにちは〜
申年生まれのチンパン鍼山です

ちょっとちょっと
黙って聞いてれば、失礼な!!

鍼山さん、歩くのはわりとイケるたちなのよ。走るのは大っ嫌いですけど(=_=)

院長なんて、ちょっと目を離すとアラレちゃんですよ。。
「キーーーン」ってすぐ爆走しちゃいますから  (笑)

そう、だから、リュックの中のお弁当はいつも原型をとどめておりません。

斬新な混ぜご飯…とでも言いましょうか(笑) 
これを、わたくしは「シャカ弁」と呼んでおりますの(゜∀゜)アヒャ 

鍼山「院長〜今日のシャカ弁、お汁ダダもれっすよ〜(/ω\)」
お汁もれなんて日常茶飯事、アラレ院長はお汁なんざ気にしません(笑)

マイ弁当派のみなさん、お汁もれには十分お気をつけくださいませ|д゜)


さてさて
前回お伝えしました、リハビラー鍼山通信。
ゴンゴラゴンゴラ歩いて歩いて、さすがに足のスネがパンパンじゃねーかッ

ってなワケで
帰宅後、足の三里にお灸を据えて足元スッキリ作戦!!

足の三里は、万能ねぎ!!じゃなく、万能ツボ!!
毎日、7壮据えて、医者いらず。

あの松尾芭蕉さんもオススメのツボ
奥の細道でも書かれているように、徒歩で日本各地を旅した際にこの足三里にお灸を据えていたというのは、有名な話。
「三里に灸の跡がない者とは旅をするな」とも言い、自身の足だけが頼りだった当時の旅人たちにとっては、重要なツボだったことが伺えます。

足の三里は、歩行でかかる足まわりの負担・疲労を回復するだけではなく、胃腸の調子を整えたり・自律神経の調整など健康維持や養生の作用があります。
また、気血の流れを調える作用もあるので、「血流を促し・上気しすぎた気を下ろす」 つまりは、のぼせを鎮めてくれるツボなんですね〜

もちろん、夏はクーラーのあたり過ぎで起こる足のダルさやむくみにも!!


灸の熱さをグッとこらえた先にある、あのジワジワ血が循ってスゥーッと軽くなる感覚…
なんともたまらんのですわー(´艸`) 灸ってやればやるほど、クセになる。


わたくし、正直… 鍼よりお灸がいい 鍼<<<灸 (笑)


もっともっとみなさんに
灸の良さを知っていただくべく、灸子・鍼山 がんばります!!

あ、もちろん 鍼もね〜(-ω-)/

湘南
Log In
iSHONAN
iSHONAN BLOG
Forgot Password
Register
日本語