プロフィール



マンガ・絵・写真にかかわらず、何だか楽しい・何かおかしい『可笑しな風景』を作っています。
2024 年 5 月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
先月

QR Code
XML

6313386

iShonan BLOG! Top

© iShonan
   
<< Next
Prev >>
[江ノ島スケッチ散歩] / 05月30日 9:41
BlogPic
10分足らずの船旅だが、原生林の残った西側を進むので
天気のいい日には富士山や箱根山が見えて気持ちがいい。
帰路にエスカー(半外エスカレーター)はないので、急坂
階段の登り降りを考えると運賃300円は安い。

[江ノ島スケッチ散歩] / 05月29日 14:14
BlogPic
江ノ島は標高60m前後の高さがあり、階段は300段以上
登り同じだけ下って、やっと反対側にある岩屋や磯にた
どり着く。帰りも同じ道を辿るとかなり辛い。
そこで特に帰路に便利な遊覧船が人気。
江ノ島側の船着き場が海面に近いので、高潮や波の強い
日には欠航になることもしばしば。

[江ノ島スケッチ散歩] / 05月27日 11:48
BlogPic
種明かしはこれ。
ブルドーザーで一気に真っ平らにされたこの場所には
毎年夏にずらり並んで「海の家」が作られる。

砂の下1mほどの所には整然とコンクリート製の基礎が
作ってあり、それを掘り返して定位置に柱を立てる。
毎年のことなので、敷地の境界確認やレベル測定はお金
がかかり無駄。
というわけでこの足跡は「海の家」を建てる前に砂浜を
ならす「整地」だった。(なにこれ風になっている?)

[江ノ島スケッチ散歩] / 05月26日 13:51
BlogPic
片瀬海岸を歩いたら見渡す限りこの砂浜。
所々光り輝いていて、自然が作る風紋とはまた違う
美しさがある。

[江ノ島スケッチ散歩] / 03月13日 10:56
BlogPic
BlogPic
灯台のある岸壁は西にずっと伸びていて江ノ島の南側に
広がる磯につながっている。
この岸壁沿いに太平洋の荒波を受ける側はテトラポッド
を積んで防波堤を守っている。

テトラポッドは鉄板の型枠にコンクリートを流し込んで
作るが、波の衝撃で破断されたものを見ると中に鉄筋は
全く入っていない。材料は砂利と砂とセメントだ。

コンクリートが固まり型枠を外すと、重量が大きいので
動かすのも大変になる。そのため天辺に鉄製のワイヤー
が埋め込まれていた。ここにクレーンのフックを掛けて
持ち上げ予定の形に組み込んでいく。

時間が経つとこのワイヤーが海水で錆びる。錆びて体積
膨張を起すため、ほとんどのテトラポッドはここにヒビ
が入って崩壊し始めていた。

現在のテトラポッドはこの吊り下げフック部分の改良型
が作られている。

[江ノ島スケッチ散歩] / 03月10日 11:32
BlogPic
BlogPic
江ノ島灯台のある岸壁は海釣り公園になっていて
自転車で来る人は無料、車利用なら有料駐車場に
とめることになる。

いつ行っても大勢の防波堤釣りファンで混んでいて
それぞれの人が自分のイメージで釣りをしているので
プロっぽい人もいれば、ちぐはぐな道具立てで見る
からに素人という感じの人もいる。
みな楽しそうだ。

お酒持参で竿を出しながら、おしゃべりを楽しんで
いる年配の人も多く、転落事故が起きた時の対策が
考えられている。
救助用浮輪は何メートルおきかに一つ設置されている
が、浮輪が無くなっている箇所もある。
隣にある看板の文句が何故か空しい。

[江ノ島スケッチ散歩] / 03月08日 17:01
BlogPic
BlogPic
ぐずついた天気が途切れ好天になった。
久しぶりに江ノ島を歩こうと自転車を走らせる。

ヨットハーバーは原則関係者以外立ち入り禁止だが
スケッチブックを持っていると何も言われたことが
ない。ただの気のせいかもしれない?

あの美しいヨットやクルーザーはずっと海上に係留し
たままではなく、普段は陸上に置かれている。
ではどうやって海に降ろすのか?
答えはクレーンで吊り上げるのだが、どうやって?

マンガ的な方法だった。二本のベルトをおなかの下に
回して吊上げ、海の上までスライドさせて降ろす。
イルカやクジラを運搬移動するやり方と同じだ。
画面右後方にある一対の塔がクレーンで、現在ペンキ
の塗り替え工事中。ベルトが下がっているのが見える
が、どうやら船降ろしは休めないらしい。

[江ノ島スケッチ散歩] / 01月04日 17:56
BlogPic
正月の四日、久しぶりに江ノ島へスケッチに出かけた。
ニューギニア島の西部付近で地震があったようで、防災藤沢
の津波注意報のアナウンスが何度も流れ消防車が出動。
おかげで水際や磯での遊びは禁止。渡し船も欠航。

稚児ヶ淵の高い場所で津波が来るのを待ちながら、スケッチ
を始めた。結局津波は来た形跡のないまま、注意報は解除
され、待機していた消防車はすごすごと帰っていった。
お役目ご苦労様でした。

[江ノ島スケッチ散歩] / 06月24日 11:48
BlogPic
きれいに食べ終わった魚は頭と尾を残しあとは背骨。

飛び跳ねる筋肉は無いし目も虚ろ。

久しぶりのジョギングをして江ノ島近くに来た時

目の端に骨だけの魚がジャンプした。

なんで〜! よく見ると・・・なんだ展望台?

動いたように見えたのは軽い目眩?だったのかな?

あぶないかも。もう歩こう。

[江ノ島スケッチ散歩] / 06月23日 10:45
BlogPic
何やら血なまぐさい事件が次から次へと起こる

世の中おかしな具合に変わり始めている。

あがいても出口の見えない日々。ストレスの連続。

不条理なニュースが新聞に載らない日は珍しい。

暗い気分で見る風景にいつもの穏やかさはない。

<< Next
Prev >>
次の投稿
前の投稿
もどる
 
  
湘南
ログイン
iSHONAN
iSHONAN BLOG
パスワード忘れた場合
無料新規登録
English