
今年は次から次にやってくる台風がやっと一段落して
気温が下がり始め、やっと秋が深まってきた今日この頃。
北の方からは、早くも紅葉の便りが届きはじめます。
この時期になると、鍋が恋しくなってきたりして・・・。
鍋と言えば普通は主役の具ばかりが話題になるが
脇役のネギや豆腐それにキノコは欠かせない。
定番のシイタケ、エノキダケに加えて最近は
人工栽培のシメジが安値安定していて嬉しい限り。
ところで、シメジはこんなに優秀な食品だという話
ご存じですか。
健康食品で話題のアミノ酸の一つ『オルニチン』。
シジミに多く含まれていて、シジミを食べないと
「他のものではダメ!」
みたいな感じでCMなどが放送されていましたが
なぜか最近声が小さい印象があります。
実は同じ重さの食材で成分比較すると、シメジには
シジミの5〜7倍のオルニチンが含まれているんだ
そうです。。
ちなみに、きのこのホクト公式サイトは・・・
https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/jiten/jiten05/
秋から冬は、事あるごとにお酒の席が多い季節!
他にもキノコには、体にいい成分が入っているようで
せいぜい鍋の具にキノコも食べましょう。